2006年08月13日

1年ぶり

年1回販売されるこの「田酒百四拾」。
1年ぶり

いや~美味かった!

ほんのり香る吟醸香。
まろやかな舌触り。
飲み干した後のフルーツのような残り香。

あっというまに呑んじゃいました(^^;


同じカテゴリー()の記事
寿司と田酒
寿司と田酒(2008-09-23 11:21)

稚鮎の天ぷら
稚鮎の天ぷら(2008-08-29 11:13)

特別な田酒
特別な田酒(2007-12-22 20:19)

解禁パーティー
解禁パーティー(2006-11-17 11:40)


Posted by たっく at 10:35│Comments(2)
この記事へのコメント
このお酒 インターネットで調べて購入しようと思ったら
もう どこでも買えません。
完売みたい。 すごいね~。
しかも 販売時には お一人さま一本限り!
って感じでしたよ。  ^^;
Posted by びーだま at 2006年08月21日 15:59
びーだまさん、そうそう、このお酒は「超」がつくほどの限定品なんですよ。
「百四拾」の意味は、青森県に酒造好適米「花想い」ってお米があるんですが、これが開発された当初、「青系140号」って呼ばれていたからだそうです。
このお酒を造ってる西田酒造の社長さんに聞いたので間違いないかと^^
来月も西田社長と飲みますので、まだ手に入るとこがないか聞いてみますね(^-^)
Posted by たっく at 2006年08月21日 16:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。