2006年05月18日

青森でも

島豆腐が買えました!
青森でも
沖縄で食べるあちこーこーのものとは比べものにならないけど、それでも内地の豆腐よりは味が濃く旨いです。

来月は思いっきりあちこーこの島豆腐を食うぞ~~(^ー^)ノ


同じカテゴリー(ありんくりん)の記事
沖縄というところ
沖縄というところ(2009-01-10 13:09)

ポーク巻き玉子
ポーク巻き玉子(2008-09-04 21:10)

巨大アップルパイ
巨大アップルパイ(2008-08-31 00:14)

阿久 悠物語を観て
阿久 悠物語を観て(2008-08-01 22:59)

昼飯!
昼飯!(2008-07-20 12:17)


Posted by たっく at 21:02│Comments(4)ありんくりん
この記事へのコメント
おおおお~~~~!!
想いが通じたんじゃ?(#^.^#)

弘前まで直送してるんだ!ビックリだね。
ちなみにやっぱ高価でした?
Posted by たけちゃん。 at 2006年05月18日 21:13
たけちゃん。、これね~1丁で398円だった。
思ったより安いと感じたよ^^
自分で送料かけて買うともっとするかも?

ただ、本場の味を知ってるからかも知れないけど、ちともの足りないのさ(^^;
でもいつでも買えるってことだったんで、ちょくちょく買いに行こうと思ってるよ。
Posted by たっく at 2006年05月18日 21:19
たっか~~。398円ですか。 (‥;)

どぅやって食べてますか?

シーチキンをフライパンに入れ その油で 手でちぎった島豆腐を 
表面キツネ色になるまで炒め
最後にニラを入れ 塩とお醤油で味付けしても
とても美味しいですよ。
Posted by びーだま at 2006年05月19日 15:14
びーだまさん、高いけどしかたないですね~(^^;

昨日は味を確かめるために、半分をそのままで、あと半分を野菜チャンプルーに入れました。
美味しかったけど、沖縄で食べるのとはちと違いますね。。
来月は美味しい豆腐を堪能しないと^^

ニラと島豆腐。今度やってみますね^^
シンプルなのが一番味がわかりますしね(^-^)
Posted by たっく at 2006年05月19日 17:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。