2005年08月12日
ゴーヤの天ぷら
今や沖縄料理はブームで、特にゴーヤーチャンプルーなどは青森でもよく作って食べてるって人が多い。
私も夏は1週間に3~4日は作っているが、買いだめしてたポーク缶が底をついた。
青森でも買えるけど、1缶598円!非常に高い!
豚肉だけでもいいのだが、ポークを入れるのに慣れてしまったからなんだか物足りない。
そこで今日は天ぷらにしてみた。
中の「ワタ」と「タネ」はわざととらずに揚げてみた。ここに栄養成分が多く含まれてるため。。
苦さを覚悟で食べてみたら、「??苦くないぞ~」。
と言うことで酒飲み夫婦の我が家では大好評。
天つゆよりも塩で食べるほうが自分的には好み。
ビールにぴったりのおつまみだと思う。

私も夏は1週間に3~4日は作っているが、買いだめしてたポーク缶が底をついた。
青森でも買えるけど、1缶598円!非常に高い!
豚肉だけでもいいのだが、ポークを入れるのに慣れてしまったからなんだか物足りない。
そこで今日は天ぷらにしてみた。
中の「ワタ」と「タネ」はわざととらずに揚げてみた。ここに栄養成分が多く含まれてるため。。
苦さを覚悟で食べてみたら、「??苦くないぞ~」。
と言うことで酒飲み夫婦の我が家では大好評。
天つゆよりも塩で食べるほうが自分的には好み。
ビールにぴったりのおつまみだと思う。
Posted by たっく at 20:47│Comments(0)
この記事へのトラックバック
自家製ゴーヤを使って、ゴーヤの肉詰め天ぷらと(揚げ物ついでにナスのはさみ揚げも作って一緒に盛ってます)ゴーヤとモヤシのサラダを作りました。採れたて新鮮なのでエグミはなく、...
ゴーヤ収穫!ゴーヤの肉詰め天ぷらとゴーヤとモヤシのサラダ♪【きままなレシピ日記〜趣味のお料理研究所〜】at 2006年08月25日 19:59