青森のアイスクリン
沖縄で「アイスクリン」と呼ばれてる懐かしい味のさっぱりアイス。
道端で若い子が売っている。
青森でも夏休みには道端でアルバイトの高校生とかが売ったりもしてるが、ほとんどは「おばー」が青いリヤカーを引きながら売っている。
私達が子供の頃は、チリンチリンと鐘を鳴らしながら売り歩いていたため、「チリンチリンアイス」と呼んでいた。
お隣の秋田県では、おばーちゃんがヘラで盛り付けてくれるため「ババヘラアイス」と呼んでるらしい。
最近のジェラードとかも美味しいのだけれど、弘前公園とかに行くとつい買ってしまう。
「おばちゃん、歳いくつ?え?!そんな見えないよ!若いね~~!!」なんて言うと一段多く盛り付けてくれたり(笑)
こんなやり取りも楽しいんだよね~。
関連記事