三線ほしい~~!
訪沖のときにいつもお世話になってる那覇の友達のうちには三線が2本ある。
奥さんのお父さんが三線作りの職人さんなんだそうだ。
友達のお兄さんは、三線の先生もやったりしてる人らしく、大きな公共施設のこけら落とし等にはよく呼ばれてるらしい。
という家柄か、夫婦で三線がかなり上手い!
CDやTVとかで聞いたことはあったが、生で聞くのはこのときが初めてで、その音にすっかり魅了されてしまった。
ゆったりとした曲から速いテンポの曲まで、どれもおなかから心まで響く。
青森には「津軽三味線」ってのがあって、最近は全国的なブームにもなったが、これとはまた別の奥深さがある。
どちらも共通するのは聞く人の心に響くってとこ。
この日からすっかり沖縄三線の魅力にとり付かれてしまって、どうしても欲しくてたまらない。
合成皮のものは比較的安くて手入れも簡単だからいいらしいのだが、それでも数万円。
まあ津軽三味線は安くても15万円もするのだから手ごろなんだけど。
10月の訪沖の時に衝動買いしちゃいそうでちと怖い。。(汗)
関連記事