ヒージャー

たっく

2005年07月24日 15:18

実は訪沖5回目にして初めて「山羊汁」を食べた。
いつも沖縄を案内してくれる友達が大の山羊嫌い。もう匂いだけでまいってしまうらしく、どうしても連れていってくれなかった(笑)

で、そんな話を聞きつけたもう別の友達が「それなら私が」と言うことで念願の山羊汁にありつけたと言う訳。
この別の友達ってのが若い女性。しかもかなりイケてるきれいな人。
「大丈夫なのかな?」って思ったけど、店に入ったら慣れ感じで「セット2つね」と。なんとも心強いではないか。

「山羊は匂いが独特だから、もしダメだったら遠慮しないで残していいから」と前置きされて食べ始めた。
まずは匂いを「くんくん」と嗅いでみたが、全然気にならない。
一口食べてみるとその旨いこと!!
確かに口に入れた瞬間、かすかな匂いを感じたが、ジンギスカンのような匂いで東北人にはなじみ深い匂い。というか好きな匂い。
山羊汁に入ってる「ふーちばー」の苦味がまた濃厚な油を打ち消してさっぱりさせてくれるし。
これは癖になりそう。

で、横にあった刺身を食べてみてびっくり!
この歯ごたえって最高~~!!
生姜じょうゆがっぴったり合ってる。
青森ではよく「馬刺し」を食べるけど、それより旨いかも?

今度は「ヒージャー会」ってのに参加してみたいな~。

関連記事